top of page

​ルール詳細

アドバンスクラシックでは
運営の二人がともに当時のプレイヤーではなく
極力当時のルールになるよう様々な方から情報をいただきました。
しかし、再現しきれていない点や
あえて当時と違うルールにしている点があります。
当時プレイしていた方や、本来のルールをご存知の方も一読お願いいたします。

■基本ルール​

・1対戦30分

 

・スイスドロー5戦

 

・30分経過時にサイドが6枚取りきれていない場合エクストラターンを2ターン追加します。(30分経過時プレイしているプレイヤーの相手の番、その返しの自分の番まで)

その時点でサイドが6枚取りきれない場合、残りサイドの枚数が少ない方が勝利となります。

■2018年2月現在のスタンダードレギュレーションと異なる点

■使用できるカード

今大会は「ポケモンカードADV第一弾~さいはての攻防(+ワールドチャンピオンズパック+映画公開記念VSパック蒼海のマナフィ)」のカードを使用して行います

ポケモンカードeのカードは期間外なので使用できません。ご注意ください。

プロキシも含め、期間外の同名カードは効果の違いなどの混乱を避けるため全て使用禁止とさせていただきます。

 

​※基本エネルギーのみ、すべての世代のカードを使用可能とさせていただきます。悪、鋼エネルギーはADV,PCG期の物のみの使用となります。

旧裏面基本エネルギーを使用する際、スリーブから裏面が透けないようお気をつけください。

■WCPについて

・ワールドチャンピオンズパック(以下WCP)は発売時期はDP期ですが、収録内容はPCG期までに海外で発売された絵違いなどが基本となっている事や、公式サイトにてPCGシリーズとして紹介されている点などから今回は使用可とさせていただきます。

・WCPに収録されている化石カードには「このカードがきぜつしたら、相手プレイヤーはサイドを1枚とる」とありますが、これはDP以降の効果となっています。(ADVではサイドが取れません)混乱を避けるために、WCP版の化石カードの使用は不可とさせていただきます。

■プロモカードについて

・プロモカードは数点、さいはての攻防以降に配布されたものがありますが、右下のエキスパンションマークの左に「PCG-P」と記載されているものは全て使用可能とします。

■対戦の流れ

・始めに手札7枚を引き、たねポケモンをバトル場に裏向きで出してからじゃんけんで先行後攻を決める。

このときじゃんけんで勝ったプレイヤーが先行、負けたプレイヤーが後攻となります。

・相手の手札にたねポケモンが無く手札を引き直した際に山札から1枚引くことができますが、引いたカードがたねポケモンであってもベンチに出すことはできない。

・化石カードを対戦の初めのバトルポケモンに選ぶ事ができる。

※始めの手札にたねポケモンが無く、化石カードがある場合、化石をバトル場に出すか手札を相手に見せて山札を引き直すかプレイヤーは選ぶことができます。

・先行プレイヤーは自分の番のはじめに山札を引けない。

・先行プレイヤーの初めの番はサポーターが使用できない。

※グッズの使用は可

・先行プレイヤーの初めの番、ポケモンは技を使うことができる

・落雷、封印マーカーは進化、退化、その他カードの効果によってのみはがせます。

・サポーターを使用した際、すぐにトラッシュに置くのではなく、場に出したまま(ポケモンの横などわかりやすいところに)にしておきます。一部のポケモンの特性で関連してきたり、その番使用したサポーターをバトルサーチャーではもってこれない(トラッシュにないので)ことなどがあるのでご注意ください。

​・やけどはポケモンチェックの際コインを投げて、裏なら20ダメージ、オモテなら0ダメージです。

■カードの効果

・抵抗力は基本-30です。カードに記載されている数字をご確認ください。

​弱点は指定が無い限りx2となっています。

・ふしぎなあめは場に出したばかりのポケモン、1進化のポケモンを進化する際にも使用できます。

​・勝利のリングなど、本来公式大会入賞者のみ使用できるカード類はすべて今大会ではすべての人が使用可能となっています。

■その他

・対戦中は基本セルフジャッジでお願いします。

どうしてもわからない場合、運営側でジャッジをしますが、当時のルールではなく現在のスタンダードレギュレーションを基準としたジャッジをさせていただくため当時と異なるジャッジとなってしまう可能性がございます。ご了承ください。

・プロキシの使用は可能でプロキシの枚数の制限もございません。(60枚プロキシデッキも可です。)

​初めてこの時代のカードを触れる方も多数いる可能性がございますので、効果などの説明が読める程度の印刷でお願いします。

またプロキシのカードが特定できないよう(スリーブから他と違う柄の裏紙が透ける、異様に部厚すぎる、など)お気をつけて使用ください。

bottom of page